ビジネス関連

CoreSSL証明書の注意点!サイトシール表示は申し込み時のコモンネームに注意

2018年6月27日(水)から、SecureCoreの格安証明書であるCoreSSLもサイトシールに対応しました。ただ気をつけないと「サイトシールが表示されない!」なんてことにも。ジャム君はエックスサーバーを利用しているため、エックスサーバ...
ソフトウェア関連

Office Onlineを使うのは損!Microsoft 365をおすすめする6個の理由

久しぶりの更新となります。今回はMicrosoftのOfficeを使った際、損をしてしまう使い方についてお話していきましょう。ノベルゲーム制作の一部としてOffice製品を使う方にとっても、ビジネスとしてOffice製品を使う方にとっても、...
news

あけましておめでとうございます!新年からニュースですよニュース!

あけましておめでとうございます。早いもので、このブログを立ち上げてからも2か月弱が経ちました。一番新しい体験版のリリースが、10月末。それから1か月以上経ってしまったんですね・・・そこでニュースですよニュース、プロデューサーさん!え、そのネ...
その他

体験版リリース間に合いませんでした!ごめんなさい

どうもお久しぶりです、ジャム君です。いやホント、ちゃんと体験版リリースできるはずだったんですよ?でも仕事だったんだもん、許してちょーだいよ!え、お前この前ネトゲしてただろって?あーー、そんなこともしてたかもしれませんねぇ(すっとぼけ24時間...
その他

そろそろ次の体験版公開準備するぞ!と思いながらネトゲしてるダメな人

どうもお久しぶりです、ジャム君です。覚えていてくれましたか?最近黒い砂漠ってPCのゲームに復帰しまして、お約束の期日もあるなぁと思いつつネトゲしてるダメな人です。大丈夫大丈夫、ちゃんと体験版仕上げますって!・・たぶんね!!で、24時間の逃亡...
ソフトウェア関連

ティラノビルダーは本当に初心者向けなのか?その真偽に迫る!

ティラノビルダーはジャム君も使っており、非常によくできていると思っています。ですが!ここで疑問になるのが「本当に初心者向けなのか」というところです。ジャム君はある程度はタグリファレンス読めば理解していけますし、必要とあらばiscriptのた...
その他

ノベルゲーム制作のための情報収集だよ!言い訳をしながらゲームをする

来月中旬には新しいものを公開したい、と宣言している24時間の逃亡生活ですが!ジャム君が目の前のことから逃亡しております(爆)いやー、久しぶりに起動してみたら意外と面白いもので、なかなか抜け出せないんですよね。それほど作り込まれているゲームな...
ハードウェア関連

ノベルゲーム作者もヘッドホンが重要!デバッグ作業にも関係あり

ノベルゲームを制作する中で、自分はデバッグやビルドを担当するからヘッドホンなんて不要、と考える方もいることでしょう。しかしながら実際には、ヘッドホンはゲームの開発作業でBGMやSE、動画の制作者だけでなくとも、使用して制作に取り組むべきとジ...
ソフトウェア関連

ノベルゲーム制作にもAdobe製品を準備すべき3つの理由

どうも、ここ最近ちょっと真面目にノベルゲームの制作や公開に関することを語っているジャム君です。ジャム君はぼっちでティラノビルダー使いながらノベルゲーム制作に精を出しているわけですが、はっきり言ってAdobe製品は準備すべきと考えます。当然イ...
PC関連

ノベルゲーム制作に3DCG向けPCは必要?作業から考察するパソコン選び

ノベルゲーム制作をしていて避けて通れないのは、なにもゲームをビルドするパソコン環境だけじゃありません。そこに至るまでに必要な立ち絵や背景、BGMやSEなどの制作や編集を行うPCも必要となってくるのです。もちろんそれらをすべてフリーの素材で一...
その他

同人ゲーム作者も安心?共有サーバーも選べばオールジャンル宣伝可!

同人ゲームとしてノベルゲームを制作していたり、はたまたRPGなどほかのジャンルでゲームを作成している方もいるでしょう。ただ困るのが、それを宣伝する場所なんです。ジャム君が作っている24時間の逃亡生活ならば、特段の影響もなく公開することができ...
news

24時間の逃亡生活体験版 第06弾は来月中旬までには公開したい!

どうも、ツイッターでもお知らせしていたのですが、未だに第三章の泥沼から抜け出せていないジャム君です。こりゃ締め切りを作らないとマズいと思い、ぼっち作業なのを呪います。だって基本的に自由気ままですし、締め切りに縛られて焦って制作する必要ないん...