After Effects

ソフトウェア関連

ノベルゲーム制作にもAdobe製品を準備すべき3つの理由

どうも、ここ最近ちょっと真面目にノベルゲームの制作や公開に関することを語っているジャム君です。ジャム君はぼっちでティラノビルダー使いながらノベルゲーム制作に精を出しているわけですが、はっきり言ってAdobe製品は準備すべきと考えます。当然イ...
その他

レイヤーを使ってこんな動きになる実例!アニメから考えるレイヤー構造

先日、レイヤーについてアニメでも使われているというお話をしましたジャム君です。レイヤーを使えば、比較的単純に同じような動きをさせられます。まあ、持っている素材が素材だったので、完コピは無理ですよ?あと、瞬きはめんどくさかったので、作業してま...
その他

アニメから考える!ノベルゲームにおけるレイヤーの考え方

最近、After Effectsでの作業のお勉強をしているジャム君です。先日公開した24時間の逃亡生活につけたオープニングですが、あれはキャラ紹介色が強いのでゲーム紹介のムービーにして、オープニングとエンディングは別途用意しようかなと思って...
PC関連

スペック不足に注意?ノベルゲーム制作におけるパソコン選びの重要性

どうも、ジャム君です。最近、本業の方に専念する時間が多く、あまりノベルゲーム制作が進んでおりません。あっ! 物投げないで!!今回は、そんな本業をしていたジャム君が語るパソコン選びの重要性。正直、あそこまで大変だとは思ってもみなかった作業でご...
ソフトウェア関連

動画制作の進化系?After EffectsとPremiere Proの組み合わせ

ノベルゲーム制作に必須とは言いませんが、ぜひとも欲しいのがオープニングやエンディングのムービーですね。ジャム君は、ゲームはティラノビルダーでお手軽に、オープニングムービーはAdobeのAfter Effectsでちょっと動きのあるものを作っ...
その他

24時間の逃亡生活OPにはヒントがある?ムービー制作のポイント

オープニングムービーを含んだ体験版のゲーム、プレイしてくれましたか?24時間の逃亡生活において、それほど大切に思えないOPムービーですが、結構ヒントが隠されています。初回制作のノベルゲームなので、別にOPムービー制作をする必要はなかったんで...
PC関連

ノベルゲーム制作にはやっぱりパソコンが便利だった!環境構築のコツ5つ

スマホでもノベルゲーム制作をできるアプリがありますが、やはりメインはパソコンです!スマホのアプリがダメってことじゃないですよ。手軽だし、携帯小説風に空き時間に作るのならそっちの方がいいです。ただ、どうしてもスマホの性能上としても限界はすぐ見...
news

ノベルゲーム制作の気分転換に!オープニング動画制作&開発状況報告

24時間の逃亡生活本編も、まだ第三章が終わらず一区切りもついていないというのに、気分転換にオープニングムービーを作り始めているジャム君です。ほら、ぼっち作業だし、コミケみたいに締め切りないし、お約束の体験版はリリースしましたし!あ、体験版プ...
ソフトウェア関連

オープニングムービーも制作OK?ノベルゲームにおけるAfter Effectsの底力

24時間の逃亡生活~疑念編~の第三章も、そろそろ終わりに向かっておりますジャム君です。やっとか、とか思わないでください。第二章までは、予告どおり今月中には体験版として発表できるはずなので、お楽しみに!Twitterもフォローしてくだされば、...